サイトマップ協議会光無線LINK集LibraryQandA
02/25/2009
TOPICS-09001

光空間通信フォーラム2009
〜 光無線通信技術の新たな応用にむけて 〜

参加無料!!
開催日時 平成21年3月10日(火) 13:00〜17:00  (受付 12:30 より)
開催場所 学士会館 2F  202室  (東京 神田)
プログラム PDF版  (3ページ目が参加申込書となっています)

◆参加登録受付中◆ □参加に当たっては事前登録が必要です。
 FAX :   03-3297-8660
e-Mail:  kurokawa@obn.ne.jp
□事前登録は e-Mail または FAX でお願いいたします。
□申込締切  3月6日(金)
定員になり次第、締め切りますのでご了承ください。

【開催にあたって】

  近年の情報通信技術の進展により、いつでもどこでもだれとでも必要な情報のやりとりができる、ユビキタス社会がすぐそこまで来ています。光無線通信は、赤外線から可視光線までの幅広い周波数資源を利用した通信方式であり、干渉に強く構築が容易であるなどの特長から、ユビキタスネットワーク社会における通信インフラの一端を担う技術として期待されています。
 「光空間通信フォーラム2009」では、光無線通信の高速化、可視光の新たな利用技術、光無線と電波無線の融合などの新たな技術・応用について、専門の方々をお招きして講演を行うと共に関連する団体・企業等による技術・製品等を紹介する展示を行います。

日  時 平成21年3月10日(火) 13:00〜17:00
会  場 学士会館 2F 202 室
(最寄駅: 神保町 A9出口 1分/竹橋 駅から徒歩 5分)
東京都千代田区神田錦町3−28   電話: 03-3292-5936
http://www.gakushikaikan.co.jp/info/access.html
主  催 高速光空間通信網推進協議会(OBN)
光無線通信システム推進協議会(ICSA)
共  催 (財)全国地域情報化推進協会(APPLIC)
可視光通信コンソーシアム(VLCC)
後  援 総務省/経済産業省/(財)光産業技術振興l協会/赤外線データ協会(IrDA)/画像電子学会、早稲田大学ワイヤレス通信王豹研究所(WCAL)  予定
プログラム
13:00 開会挨拶
羽鳥光俊 氏 (OBN・ICSA会長、中央大学理工学部教授)
13:10 来賓挨拶
平野   氏(総務省 総合通信基盤局 電気通信事業部 高度通信網振興課長)
13:20 講演: 「光無線によるRadio on Fiber技術の無線空間への拡張 〜RoFSの開発と実証実験報告〜」
塚本勝俊 氏(大阪大学大学院 工学研究科 准教授)
13:55 講演: 「1Gbit/s 高速赤外線通信技術」
  矢崎智基 氏(KDDI 研究所)
14:30 講演:「空間光波面制御技術とその応用」
早崎芳夫  氏 (宇都宮大学 オプティクス教育研究センター 准教授)
15:05 <休憩 展示デモ見学>
15:25 講演: 「遠距離可視光通信実験の紹介」
島田重人 氏((株)東芝 道路システム技術部 参事)
16:00 講演: 「可視光通信による位置情報技術」
鈴木修司 氏 (日本電気(株) システムプラットフォーム研究所 シニアエキスパート)
16:35 講演: 「光空間通信の利用事例」
藤田嘉美 氏 (OBN協議会 技術顧問/藤田技術士事務所長)
17:00 懇親会 (参加者・講師の先生方・会員との交流を行ないます)
参加費 無料(フォーラム/懇親会とも)

Home
ご意見・お問い合わせはこちらへ   jpcinfo@j-photonics.org
このホームページの著作権は、光無線通信システム推進協議会に属します。無断転用・転載を禁止します。