活動
JPC光無線分科会 第2回講演会
OPIE'25併催イベント
概要
可視光通信は、人の目に見える可視光線帯域の電磁波を用いた光無線通信の一種です。
2018年6月に日本フォトニクス協議会(JPC)の可視光通信分科会として発足し、2023年6月より光無線分科会に改称しました。これまで培ってきた従来の室内外の長・短距離光無線はもとより、データセンタ間やデータセンタ内の光無線、水中・海中の光無線、ワイヤレス給電等にも注目し、我が国の光無線技術の新しいビジネス開拓に貢献することを目指して積極的に活動しています。
昨年に続いてOPIE’25の開催にあわせて、光無線分科会 第2回講演会を下記の通り開催する運びとなりました。皆様お誘い合わせの上、ぜひご参加ください。
日時
2025年4月25日(金)13:30~16:30
場所
パシフィコ横浜 2F 会議室E26
アクセス
パシフィコ横浜
〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1
https://www.pacifico.co.jp/access
主催
日本フォトニクス協議会 光無線分科会プログラム
13:30~ | 開会の挨拶 山里 敬也 氏(光無線分科会委員長、名古屋大学 教授) |
---|---|
13:30~14:30 | 招待講演1 「英国エディンバラ大学における角度ダイバーシティ受信機を用いた可視光通信技術の研究」 原田 亮 氏(防衛装備庁 新世代装備研究所/エディンバラ大学) |
14:30~15:30 | 招待講演2 「NTNにおける可視光を用いた光無線コヒーレント通信の研究開発」 管 貴志 氏(KDDI総合研究所) |
15:30~ | 今後の活動、名刺交換、閉会の挨拶等 |
申し込み
OPIE'25併設セミナー申し込みサイトよりお申し込みください。
https://www.optronics.co.jp/ex-seminar/projects/semi/72/6017
展示会場へ入場するには事前登録が必要です。
https://www.opie.jp/
料金
無料
新着記事
-
2025年04月01日
-
2025年03月04日