サイトマップ協議会光無線LINK集LibraryQandA
07/03/2012
TOPICS一覧
ICSAへのリンク用
バナー
こちらから

   

光無線に関する世の中の動き、当協議会の活動に関するニュースの一覧です。
更新履歴としてご覧下さい。

2012年
04-01 JPC分科会として再スタート

2011年
04-11 光無線装置に関する特許調査法のガイドブック

2010年
09-01 ICSAは 日本フォトニクス協議会(JPC)へ賛助会員として参加しました
02-08 光空間通信フォーラム 2010 のご案内
02-08 光無線LANの標準規格「ARIB STD-T50」改定(4.0版)のお知らせ −可視光光無線システムの標準化について −

2009年
06-26 English: Article-032
ARIB STD-T50 可視光領域への拡張版ドラフト(英文版)の公表
02-08 「光空間通信フォーラム2009」開催のご案内

2008年
10-24 光関連3団体(ICSA, VLCC, IrDA)間のアライアンス発表
08-18 赤外光無線システムの標準化の可視光領域への拡張について −意見募集と検討会参加へのお願い−
02-08 「光空間通信フォーラム2008」開催のご案内

2007年
10-01 ARIBにおける調査検討会および実証実験に参加
09-18 ARIB STD-T50 Ver.3.0 英語翻訳版の公表
02-09 光無線LANの標準規格 ARIB STD-T50 改定 (3.0版)のお知らせ
02-09 「光空間通信フォーラム2007」開催のご案内

2006年

12.01 総務省研究会に参加
11.06 平成18年度第2回技術講演会のお知らせ (開催日: 12/19)
09.25 安全ガイドライン-簡易版の公表
06.15 「光無線と光ファイバのフル光接続技術の研究開発」が総務大臣表彰を受賞
05.26 光空間伝送・光無線技術フォーラム 2006 開催のご案内
04.04 技術講演会のお知らせ(4月19日)
03.17 「光空間伝送・光無線技術フォーラム2006」−講演募集要項/展示募集要項
02.28 「光空間通信フォーラム 2006 in TOKYO」〜ブロードバンドと光空間通信システム〜 報告
01.10 「光空間通信フォーラム 2006 in TOKYO」開催のご案内

2005年
09.29 講演会報告: 2005年IrDA標準化の動向
09.29 講演会報告: 無電源光情報端末
05.16 フォーラム2005の結果報告 (3/17開催)
04.15 1Gbps光無線システムの標準化について
−意見募集と検討会参加へのお願い−
03.11 「屋外光無線通信システム導入ガイドライン」−コンパクト版の公表
03.02 講演会報告−VCSEL (3/2)
03.02 講演会報告−個人情報保護とセキュリティ(3/2)
03.02 講演会報告−医用電子診断装置の現状(3/2)
02.09 「光空間通信フォーラム2005 in TOKYO」開催のご案内
02.03 ICSA「講演会」(平成17年3月)のお知らせ

2004年
11.26 講演会報告−無線通信から可視光線通信まで (10/28)
11.26 講演会報告−RFID(無線タグ) (10/28)
09.30 技術講演会(10月)のお知らせ (10/28)
08.02 英文版 TOPICS (Article-029) を掲載
07.02 中距離光無線装置標準仕様
04.28 光ワイヤレス通信用デバイス (出典:OITDA 「オプトニューズ」No.1 2004 通巻139号)
04.28 光ワイヤレス通信における眼に対する安全基準 (出典:OITDA 「オプトニューズ」No.1 2004 通巻139号)
03.02 講演会報告 (光無線と宇宙通信)  (2/25)
03.02 講演会報告 (光センシング)   (2/25)
02.17 英文版 TOPICS (Article-028)を掲載
01.15 英文版 TOPICS (Article-026)を掲載
01.14 光学・光伝搬の立場からの光ワイヤレス通信 (出典:OITDA 「オプトニューズ」No.6 2003 通巻138号)
01.14 光ワイヤレス通信技術の新展開 (3) (出典:OITDA 「オプトニューズ」No.6 2003 通巻138号)

2003年

10.10 光ワイヤレス通信技術の新展開 (2) (出典:OITDA 「オプトニューズ」No.5 2003 通巻137号)
09.12 光ワイヤレス通信技術の新展開 (出典:OITDA 「オプトニューズ」No.4 2003 通巻136号)
09.02 IEC60825-14 ユーザーガイド 会員限定ページに
08.05 IEC60825-13 会員限定ページへの掲載
06.15 IEC60825-1 会員限定ページへの掲載
05.08 IEC60825-12 会員限定ページへの掲載について
04.28 OBN Forum 2003 in TOKYO のご案内
04.21 英文版 TOPICS を掲載 (Article 022〜025)
04.04 アンケートの趣旨および装置仕様
04.04 光無線のアンケート調査結果: 無線インターネット接続
04.04 講演会報告 (FA分野への光無線の応用) (3/19)
04.04 講演会報告 (IEEEにおける無線標準化の最新動向) (1/29)
04.04 講演会報告 (ミリ波車車間通信とレーダ) (3/19)
03.24 講演会報告 (光デバイス技術動向 〜赤外線受発光素子〜) (2/26)
03.24 講演会報告 (Intel PRO/Wireless 5000 LAN 製品のご紹介) (1/29)
03.24 講演会報告 (FWA:無線アクセスシステム概説)  (2002/12/24)
03.07 光無線のアンケート調査結果と質問への回答:中距離大容量
03.07 光無線のアンケート調査結果と質問への回答:近距離型

2002年
11.15 英国 Didcot 出張報告 IEC/TC76委員会への出席
11.01 主幹事名で総務省にパブリックコメントを提出 −「地域公共ネットワークに係る標準仕様(案)」について −
10.01 新技術 業界初 1.25Gbpsの高速光無線技術で実現する「光無線ハイビジョン映像伝送システム」
09.15 特別寄稿 室内のワイヤレス通信 (その2)
09.01 特別寄稿 室内のワイヤレス通信 (早稲田大学 教授 松本充司)
09.01 事例−6 昨日は説明会会場、今日はパソコン教室、明日は?
08.01 事例−5 病院・学校向けLAN (新聞記事から)
08.01 英文版 Q&A を掲載
07.15 総務省:電波の医用機器等への影響に関する調査結果
07.15 屋外光無線回線品質向上に関する研究について
07.01 事例−4 快適なネットワーク環境を支える屋外光無線
06.01 事例−3 安全でクリーンな学校生活のために(小学校編)
05.15 事例−2 人材も通信も適材適所−フレキシビリティを最大に
05.01 事例−1 もしも庁舎と資料館の間に電車が走っていたら
05.01 光無線LANも1Gで頑張っています
04.01 シンポジウムでの講演について−屋外空間光伝送技術の最新情報
03.15 会員企業の横顔 No.7: 株式会社電通国際情報サービス
03.01 OBN Forum 2002 in TOKYO 結果報告
02.15 (財)光産業技術振興協会主催 標準化シンポジウム
02.01 100Mb/s光無線LANシステムのスループット評価報告
02.01 OBN Forum 2002 in TOKYO のご案内 (2月7日開催)
02.01 会員企業の横顔 No.6: スタンレー電気株式会社
01.15 「光無線通信」に関するアンケート調査−結果報告(2)
01.01 IEC / TC 76 委員会出席報告
01.01 会員企業の横顔 No.5: 昭和電線電纜株式会社
01.01 新年のご挨拶

2001年
12.15 KISTA出張報告−IEC/TC76委員会に出席して
12.15 広帯域光空間通信シンポジウム2001−開催報告
12.10 会員企業の横顔 No.4: 日本ビクター株式会社
11.15 用語改訂 − 用語を追加しました − ご利用下さい
11.10 English ページの立ち上げ
11.01 会員企業の横顔 No.3: 浜松ホトニクス株式会社
10.15 「光無線通信」に関するアンケート調査−結果報告(1)
10.15 「広帯域光空間通信シンポジウム2001」 開催のお知らせ (2001.11.21)
10.01 「ICSAクイズコーナー」問題追加 − 成績優秀者に賞品
10.01 会員企業の横顔 No.2: キヤノン株式会社
09.15 光無線関連記事「FWA講座」の紹介
09.01 会員企業の横顔 No.1: 東洋電機株式会社
08.15 無線LAN特集(記事の紹介)
08.15 事例集の追加 (屋外での利用)
08.01 こんな場所でも光無線 − 離れた場所との利用にメリット
08.01 米国におけるレーザー製品の安全規格適用について (英文)
08.01 「会員限定ページ」の開設について→会員の皆様へ
07.15 世界初の 1:n 100Mbps対応の屋内用光無線LANシステムの発表
06.15 「屋外光無線通信システム導入ガイドライン」を掲載
06.01 「ICSAクイズコーナー」の開設
05.15 用語集更新!−用語を倍増
04.15 用語集を掲載
04.01  ICSAホームページの開設に当たり−会長からのご挨拶
04.01 「広帯域光空間通信シンポジウム2000」の開催  (2000.12.07)
04.01 北陸で開催された「情報通信講演会」に ICSAも共催 (2000.11.13)
◆:ハイライト

Home
ご意見・お問い合わせはこちらへ   http://j-photonics.org/contact/
このホームページの著作権は、特定非営利活動法人 日本フォトニクス協議会に属します。
無断転用・転載を禁止します。
 
JPC分科会 光無線通信システム推進協議会
〒162-0814 東京都新宿区新小川町5-5  サンケンビル1F
TEL/FAX:03-5228-3541